
News & Event
News
2025/04/14
【奨学金】経団連:日本人大学院生奨学金 奨学生募集のお知らせ[〆切8/1(金)]
- 奨学生募集について
- 経団連より2026年度派遣日本人大学院生奨学金奨学生募集の案内がありました。
海外の大学または大学院等への留学を希望する方に対する奨学金です。
詳細については財団法人のホームページで募集要項等を熟読の上、希望の学生は、下記の手順にて応募ください。
※本奨学金は大学で取りまとめての応募となります。
- 奨学金
- 日本人大学院生奨学金:年間500万円
(詳細は財団の募集要項を参照。)
- 応募資格
- 財団の募集要項記載の応募資格を満たす本学学生
- 採用人数
- (1) 経団連国際教育交流財団奨学生(専攻分野、留学先国ともに不問): 1名
(2) 東京倶楽部奨学生(専攻分野不問。イギリスに留学する者): 1名
- 学内締め切り 提出方法
- 2025年8月1日(金)必着
国際センターに郵送または窓口にて直接提出すること。
- 提出書類
- ※語学検定試験成績証明書等、日本語または英語以外の書類には全て和訳を添付すること。
①願書(所定様式、上部に4.5×3.5cm の上半身・脱帽・3カ月以内に撮影の写真貼付)
日本語(A4判片面2枚)および英語(A4判片面1枚) : 各1部
※財団のホームページから願書フォームをダウンロードして各項目を入力後、印刷して提出。
②⑴学長または研究科長の推薦状と⑵指導教員の推薦状
日本語もしくは英語(指導教員が外国人の場合など)(A4判片面各2枚以内) : 各1部
※先生に依頼する際に国際センターまたは千駄ヶ谷キャンパスの窓口に直接提出もしく国際センターに郵送いただくようお願いすること。
③大学および大学院における学業成績証明書
日本語(学部から現在までの成績をすべて含めること) : 各1部
④2023年9月以降受験の語学検定試験成績証明書(写し)または語学力証明書
※A4判片面に揃えること
※TOEFL、IELTS の場合は、顔写真入りの成績証明書を表面・裏面各々片面コピーすること
⑤研究内容の概要
日本語と留学先での研究に使用する言語で作成
(A4判片面、各2枚以内、カラー不可) : 各1部
※専攻しているテーマおよび留学先で専攻しようとするテーマについて簡潔にまとめること。
※1枚目に応募者の大学・大学院名・氏名を明記すること。