
その他留学・研修等プログラム
Campus France 短期語学留学
Campus Franceの短期語学留学では、夏期・春期休暇期間中にフランスの大学附属語学学校で、さまざまな国からの留学生とともにフランス語を学びます。文化やスポーツなどのアクティビティーへの参加も通じて、フランス文化やフランス人の生活にも触れながら、フランス語での生活に浸ることができるプログラムです。(Campus Franceについては >>こちらをご確認ください。)
2023年度 春季のセッション
フランス語の修得レベルや大学での専攻分野に問わず、全学生が参加対象です。各自のレベルに合ったクラスに分かれた上で、コミュニケーション重視の授業を受講します。週に平均20時間、4週間で約80時間の授業を受けることができます。
研修校 | ・サン=テティエンヌ大学附属語学・文明国際センター(CILEC de l’Université Jean Monnet Saint-Etienne) ・グルノーブル大学付属大学フランス語教育センター (CUEF de Université Grenoble Alpes) ※ 最寄り空港はリヨン・サンテグジュペリ空港になります。研修先はCampus Franceが指定します。 |
---|---|
実施日程 | 2024年2月26日(月)~3月22日(金) |
実施形式 | 対面 |
学内での応募締切 | 11月10日(金)16:30 |
募集要項 (参加費・宿泊・申込み方法等) |
※研修校のHPもこちらで確認できます。
|
備考 |
・参加費の振込先・フライト情報等の入力フォームについては、12月上旬頃に国際センターよりお知らせします。
・送迎(空港—宿泊地間)およびキャンセル規定については >>こちら ・渡航前に「旅のしおり」を配布予定です。 |
2023年度 “江蘇杯”中国語スピーチコンテスト
愛知大学・江蘇国際文化交流センター・南京大学が主催する“江蘇杯” 中国語スピーチコンテストが、12月9日(土)に開催されます。出場のためには、まずは本学からの推薦が必要です。本コンテストでは、過去に本学の学生が入賞したこともあります。出場に興味のある方は、下記の学内選考の詳細、及び応募書類等をご確認の上、まずは学内選考へご応募ください。
開催日時 | 2023年12月9日(土)午後開始(大学の部) |
---|---|
場所 | 愛知大学 名古屋キャンパスにて実施 |
募集人数 | 学内選考を行い、朗読部門・スピーチ部門合わせて、本学の学生2名までを主催校に推薦します。 ※本学から主催校に推薦後、主催校の方での審査を通過した者のみが、出場権を獲得することができます。 |
学内選考の応募締切 | 2023年10月20日(金) 16:30 |
学内選考の結果発表 | 2023年10月26日(木)(メールにて通知予定) ※学内選考通過者は、10月31日(火)17時までに主催校に所定フォームを提出する必要あり。 |
出場者の 最終決定 |
2023年11月17日(金)までに、主催校から申込者本人に連絡がある予定です。 |
費用 | 参加費用は無料です。交通費は自己負担となります。 |
募集要項 応募書類 |
私費留学
あらゆる国の大学の中から自分の勉強したい分野、目的に合った留学先を自由に選択できるのが私費留学の魅力です。留学にかかる費用は自己負担ですが、本学の学費は在籍料相当額(1学期10万円、1年20万円)に減免されます。また、津田塾大学海外留学奨学金に応募することもできます。 (1 academic year以上の留学。語学留学は除く)
私費留学には「認定留学」と「休学による留学」があり、審査により「留学」の学籍 が認められた場合を「認定留学」といいます。留学期間のうち1年間を津田塾大学の修業年限(4年)に含めることが可能で、留学先で修得した単位を30単位まで津田塾大学の卒業単位として申請できます。
全く異なる分野の学問を専攻したり、語学留学の場合には「休学による留学」となります。この場合は4年間で卒業することも、単位の認定も出来ません。
本学では私費留学する学生をサポートするために様々な留学説明会等を実施しています。
また、留学先の選び方や手続き、出願書類の作成についても、留学相談を毎日受け付けていますので、どうぞご利用ください。
協定校等主催短期プログラム
第二タームと夏期休暇中、または春期休暇中など、短期間で参加する、本学協定校等が行うプログラムは以下の通りです。これらのプログラムは学生が直接研修先等に応募いただくものになります。応募に際して不明点等ありましたら、協定校に直接問い合わせることになりますが、サポートが必要な場合は、国際センターにご連絡ください。
番号 | 主催 | プログラム名 | 時期 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
1 | メトロポリタン自治大学 | Online:Spanish for non-Spanish speaking students | 2023年11月13日(月)~ 12月1日(金)(3週間) | ・プログラムのフライヤーは>>こちら ・申込締切:11月8日(水) ・授業料:無料 ・Google Classroom上での実施となり、時差を気にせず(自身でスケジュール管理して)受講できます。 ・質問または参加申し込みは、フライヤーにあるEmailアドレスに直接ご連絡ください(英語可)。 |
2 | マギル大学 | ①English Spring Break Immersion ②French Spring Break Immersion |
2024年2月26日~3月22日 | ・プログラムのウェブサイトは>>こちら ・授業料:$4,550 CAD (Inclusions: accommodation in homestay, meals, local transportation, medical insurance, language class, and activities with conversation artners) ・プログラム参加の申し込み ①English Spring Break Immersionは>>こちら ②French Spring Break Immersionは>>こちら ・日帰り旅行:申し込みは >>こちら ・質問は、ウェブサイトにあるEmailアドレスに直接ご連絡ください(英語)。 |
3 | スパニッシュ コミュニケーションズ |
アリカンテ大学 スペイン語コース・ アルカラ大学 スペイン語コース |
2024年2月~3月 | 【募集要項】 ・アリカンテ大学>>こちら ・アルカラ大学>>こちら 【申込締切】※募集終了 ・アリカンテ大学・・・10月30日15時 ・アルカラ大学・・・11月6日(月)15時 【オンライン説明会】 詳細は募集要項をご確認ください。 |
【注意事項】
1.各プログラムへの申込みと同時に「短期プログラム参加連絡フォーム」への記入も必ず行ってください。
参加連絡フォームのリンクは >>こちら
2.参加するプログラムの日程および授業時間等、また料金やキャンセルポリシーについて、必ず事前に確認・了承の上、申込みの手続きを進めてください。
3. 研修先の事情により、プログラムが実施されない可能性や、プログラムの内容が変更になる可能性があります。予めご了承ください。
4. 上記プログラムについて、単位認定を希望する場合は学外学修センターにお問い合わせ下さい。
5. 渡航する際は、課外活動届(オンライン)を提出してください。課外活動届のリンクがあるウェブサイトは >>こちら
その他の海外活動
プログラム名 | 問い合わせ |
---|---|
学外学修センター主催短期留学海外サマースクール | 学外学修センター |